いとしのビンテージ・カー
さっき、なにげにプラモショップのコーナー、見てたら、私の大好きなビンテージカーのプラモがありました!
美の極致ともいうべき、流線型のグラマラスなボディ・ライン。って、あんまりくわしく書くとわかっちゃいますけど。
絶対アレ買お! 今日のところはちょっと買えないけど。
その車は、大、大、大好きなんですけど、そのことで昔イヤな思い出がありましてね。
(でも、いい思い出もあります。
東京某所でその車、展示されてたんですけど、一緒に行った友人に、まるでマイカーのような感じで、その車と一緒に写真撮ってもらったことありました)
だから名前は出せません。
画像でもないんだから別に名前くらい出しても良さそうなものなんだけど。
でも名前出したら、私の上下の世代の人は、別にカーマニアでなくてもご存知だと思います。
しかし、以前、会社で特に親しくしてもらってる、かなり年下の友人は、知らなかったです。
ちなみにこれは「アーティスト」ではありませんが、特別編、ということでご容赦願います。
美の極致ともいうべき、流線型のグラマラスなボディ・ライン。って、あんまりくわしく書くとわかっちゃいますけど。
絶対アレ買お! 今日のところはちょっと買えないけど。
その車は、大、大、大好きなんですけど、そのことで昔イヤな思い出がありましてね。
(でも、いい思い出もあります。
東京某所でその車、展示されてたんですけど、一緒に行った友人に、まるでマイカーのような感じで、その車と一緒に写真撮ってもらったことありました)
だから名前は出せません。
画像でもないんだから別に名前くらい出しても良さそうなものなんだけど。
でも名前出したら、私の上下の世代の人は、別にカーマニアでなくてもご存知だと思います。
しかし、以前、会社で特に親しくしてもらってる、かなり年下の友人は、知らなかったです。
ちなみにこれは「アーティスト」ではありませんが、特別編、ということでご容赦願います。
スポンサーサイト