無意識の恐怖と未来への展望
そーいやさっき、コンビニで柿ピーを買おうとしたんですわ。
レジの客向けのモニターに、無意識にタッチしようとして、店員さんに変な顔されました。もともと変な顔だったのかしらん。😁
いやー、習慣というのはおそろしい。アルコール飲料買ってるつもりに無意識になっていた、ってことですわ。
柿ピーなんか、小学生でも買えるものですもんね。未成年確認画面にタッチする必要がない品です。
これ常識。
まだまだ自覚が足りない。
事態は急を要するぜよ。
~労咳(結核)に拠り、血痰を吐いた高杉晋作が、坂本龍馬に、
「(坂本くん、じつは僕は)労咳なんだ。決して口外するなよ」
あるいは、
「坂本さん。にっぽん(の未来)を頼みます」
と、後者は『龍馬伝』でしたな。
「ああ。いそがにゃあかん。何もかもいそがにゃ・・・」
そう呟くように言うのが『お~い 竜馬!』
あたかも、時代は平成から令和へと変わろうとしている今、小生にも、心にキス、いや、期すものがありやす。
な~にをエラそーに! このバカ😠😵 ってか?
スポンサーサイト