専門紙とスポーツ紙
こんばんは。
しかしこうして(自分がここに書いてきたものを見てみると、ってしょっちゅうそれをしてるわけではありませんけど)、まとまりがあまりなくて、何が言いたいのかよくわかりませんな。
それもそのはず、ここに書いた文章は、ほぼアドリブに近く、一気に書いたようなものでして。
ほとんど推敲などしないんですね。
まあ後で読み返してみて、誤字脱字、あまりに個人的なもの、他者が読んだら読みづらいだろうなあと思えるもの、等は、後で修正、加筆はしてますけれども。場合によっては削除することもあります。
それで、話は突如変わりますが、明日は金曜日。週末になるとお馬ちゃんに興味が出てくる小生であります。
で、さきほどネットでなにげに競馬新聞のことなんかをあちこち見てました。
それによると、廃刊、休刊に追い込まれた専門誌(紙?)ってけっこうあるんですね。
私が20代のころはまだ、専門誌もコンビニのレジのそばに、ひしめき合うように並んでいたような気がします。
これも時代のなせるワザなのでしょうが、少しでも競馬に興味がある私には、そんな現状がちょっとさびしいような気もしますね。
でも、スポーツ新聞って、専門誌から情報等を買っているって初めて知りました。
そういったコメントを読んだだけですが、なんか真実のような気がします。
明日は、300いくらだかの差額をケチらないで、専門誌を買ってそれを元に予想を立ててみようと思います。
しかしこうして(自分がここに書いてきたものを見てみると、ってしょっちゅうそれをしてるわけではありませんけど)、まとまりがあまりなくて、何が言いたいのかよくわかりませんな。
それもそのはず、ここに書いた文章は、ほぼアドリブに近く、一気に書いたようなものでして。
ほとんど推敲などしないんですね。
まあ後で読み返してみて、誤字脱字、あまりに個人的なもの、他者が読んだら読みづらいだろうなあと思えるもの、等は、後で修正、加筆はしてますけれども。場合によっては削除することもあります。
それで、話は突如変わりますが、明日は金曜日。週末になるとお馬ちゃんに興味が出てくる小生であります。
で、さきほどネットでなにげに競馬新聞のことなんかをあちこち見てました。
それによると、廃刊、休刊に追い込まれた専門誌(紙?)ってけっこうあるんですね。
私が20代のころはまだ、専門誌もコンビニのレジのそばに、ひしめき合うように並んでいたような気がします。
これも時代のなせるワザなのでしょうが、少しでも競馬に興味がある私には、そんな現状がちょっとさびしいような気もしますね。
でも、スポーツ新聞って、専門誌から情報等を買っているって初めて知りました。
そういったコメントを読んだだけですが、なんか真実のような気がします。
明日は、300いくらだかの差額をケチらないで、専門誌を買ってそれを元に予想を立ててみようと思います。
スポンサーサイト