謹賀新年!
皆さん、明けましておめでとうございます! この、私のブログに立ち寄ってくださったかたがたに、去年よりも幸多かれし年になりますように、切に祈念させていただきます。
宗教的なこと、政治的なことは、なるべく書かないようにしてるんですが、ついさっき、地元の神社へ初詣でに行ってきました。
参拝客が意外と多いのには、少々、度肝を抜かれました。こじんまりした神社なんで。
わたくしごとで恐縮ですが、今年は、少なくとも去年よりはいい年にしたいものですわ。まあ、もろもろの願いを両手に込めて祈ってきたわけですが。
しかしまあ、私は思うんですが、人間、信仰心を持つことと、二十歳以上になったら、なるべく選挙があるときは投票に行ったほうがいいですな。
といっても、特定の宗教や政党に凝り固まれ、っていうわけじゃないですよ。
信仰を持つ、というのは自分への戒めのためです。とかく人は、ともすれば野放図になりがちじゃないですか。
それと、投票に行ったほうがいい、と私が思うのは、
「昨今の政治家、政党にはロクなのがない。だから投票に行く気にもなれない、めんどくさいだけ」
と、考えるから、行かないんでしょうけど。
それなら投票所に行って、その旨を用紙に書くとか、白紙で出すとかしたほうが、投票にも行かずに政治批判するやつよりよっぽどましだと思います(もちろん無効票になるでしょうけど)
でも、いちおう自分でできる範囲のことはやった、意思表示はした、ということで自分を納得させることはできます。自己満足に過ぎないかもしれませんが。
今回の選挙も投票率が低かったそうですが(くわしくは知りません)、特に、未来の日本の主役になりえる20代のかたがたは投票に行ったほうがいいと、おっさんは思います。
地震などによる自然災害、近隣諸国との軋轢、FPP(でしたっけ?)などの押し付けによる日本農業の危機、その他もろもろ、なんとか乗り越えて、来年の今ごろは皆さんと笑ってられるといいですなあ。
宗教的なこと、政治的なことは、なるべく書かないようにしてるんですが、ついさっき、地元の神社へ初詣でに行ってきました。
参拝客が意外と多いのには、少々、度肝を抜かれました。こじんまりした神社なんで。
わたくしごとで恐縮ですが、今年は、少なくとも去年よりはいい年にしたいものですわ。まあ、もろもろの願いを両手に込めて祈ってきたわけですが。
しかしまあ、私は思うんですが、人間、信仰心を持つことと、二十歳以上になったら、なるべく選挙があるときは投票に行ったほうがいいですな。
といっても、特定の宗教や政党に凝り固まれ、っていうわけじゃないですよ。
信仰を持つ、というのは自分への戒めのためです。とかく人は、ともすれば野放図になりがちじゃないですか。
それと、投票に行ったほうがいい、と私が思うのは、
「昨今の政治家、政党にはロクなのがない。だから投票に行く気にもなれない、めんどくさいだけ」
と、考えるから、行かないんでしょうけど。
それなら投票所に行って、その旨を用紙に書くとか、白紙で出すとかしたほうが、投票にも行かずに政治批判するやつよりよっぽどましだと思います(もちろん無効票になるでしょうけど)
でも、いちおう自分でできる範囲のことはやった、意思表示はした、ということで自分を納得させることはできます。自己満足に過ぎないかもしれませんが。
今回の選挙も投票率が低かったそうですが(くわしくは知りません)、特に、未来の日本の主役になりえる20代のかたがたは投票に行ったほうがいいと、おっさんは思います。
地震などによる自然災害、近隣諸国との軋轢、FPP(でしたっけ?)などの押し付けによる日本農業の危機、その他もろもろ、なんとか乗り越えて、来年の今ごろは皆さんと笑ってられるといいですなあ。
スポンサーサイト